神宮外苑のイチョウ並木
並木の写真を3枚選んでみました。

歩道が落ち葉のカーペットを敷き詰めたようです

楽しそうなサングラスのカップル
その脇では女子高校生がしゃがんで写真を撮っています

なんと観光バスまで停まっていました
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

並木の写真を3枚選んでみました。

歩道が落ち葉のカーペットを敷き詰めたようです

楽しそうなサングラスのカップル
その脇では女子高校生がしゃがんで写真を撮っています

なんと観光バスまで停まっていました
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

スポンサーサイト
神宮外苑のイチョウ並木を観にいった。
黄金色に輝くイチョウは本当に綺麗だった。
前からイチョウの名所だとは知ってはいたがここまで綺麗だとは思わなかった。



風が少々冷たかったが来てよかったとおおいに感動!
だけど・・・・

平日なのにすごい数の人だった
来年は朝早くに行こう・・・
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

黄金色に輝くイチョウは本当に綺麗だった。
前からイチョウの名所だとは知ってはいたがここまで綺麗だとは思わなかった。



風が少々冷たかったが来てよかったとおおいに感動!
だけど・・・・

平日なのにすごい数の人だった
来年は朝早くに行こう・・・
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

トラックバック(0) |
amesyo 銀杏並みに綺麗ですね
黄金に輝く銀杏に沢山の人がカメラ片手に~
青空に映えて綺麗ですね~
来年は早朝頑張って起きて下さいね
Re: タイトルなし
amesyoさんへ >amesyoさん
かく言う自分も沢山の一人だったのですが(笑)
朝の砧公園を歩いてみた。
天気がよかったせいか寒いのにそこそこの人が

散歩やら ジョギングやら 野球やら

ひときわめだったのがこのイチョウ

寒い朝だったので霜?と水滴が
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

トラックバック(0) |
amesyo みなさん深まる秋を堪能される為に・・京都も凄い人がこの連休に・・晩秋を楽しまれましたか?赤いにはポインセチアかなぁ?霜・・それだけ寒さも厳しく成ってきた様ですね
Re: タイトルなし
amesyoさんへ amesyoさん
この日の朝は結構寒くてカメラを持っている手も
冷たく感じました。そろそろ手袋がいるかも
トラックバック(0) |
amesyo 晩秋って感じですかねぇ~
物悲しい感じの夕暮れ・・
微妙な距離感・・
Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん
まさに微妙な距離感ですよね
今後の展開が気になります(笑)
トラックバック(0) |
amesyo 柿は??少し柔らかくなった柿美味しいよね~
赤い実は鳥さん達の楽しみに成るのかなぁ?枯れ落ちた木々に赤い実が印象的ですね
Re: タイトルなし
amesyoさんへ >amesyoさん
赤い実と緑の葉が妙に目立っていました。
例によって名前はわかりませんが(笑)
トラックバック(0) |
amesyo この雨でどうでしょうね・・
京都も今週の連休が見頃と成りますがどうやら雨予報です・2枚目のお写真が見事好きな構図です。黄色や赤そして光のコントラストが暖かい感じが~
Re: タイトルなし
amesyoさんへ >amesyoさん
2枚目の写真ほめていただきありがとうございます。m(__)m
自分でもやさしい感じに撮れたと気にいってます。
丹沢湖へ紅葉を見にいった。
はじめて行くので最初に丹沢湖ビジターセンター(HP⇒★)に
いって紅葉のおすすめポイントを教えてもらった。
丹沢湖の見どころはやはり湖と紅葉




見頃には少し早かったけれど
湖と紅葉をたっぷり楽しめた。
続く(笑)
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

はじめて行くので最初に丹沢湖ビジターセンター(HP⇒★)に
いって紅葉のおすすめポイントを教えてもらった。
丹沢湖の見どころはやはり湖と紅葉




見頃には少し早かったけれど
湖と紅葉をたっぷり楽しめた。
続く(笑)
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

トラックバック(0) |
amesyo 綺麗~~ですね湖山紅葉・・丹沢湖ですか。
人が沢山来ないこの時期が一番いい時期ですね。
Re: タイトルなし
amesyoさんへ >amesyoさん
見頃前の平日だったのですいていました。
おかげで綺麗な景色を堪能できましたよ。
東京の二子玉川の近くに瀬田という町があります。
昔からのお屋敷が多い街です。
そこで見つけたのがこれ

陶器でできています

これが夕日坂
坂の上から夕日が見えるから?
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

トラックバック(0) |
amesyo 昔ついた?地名って本当に良く考えられてつけられたと思います。夕日がきっと綺麗に見えるのでしょうね。
最近お家を観ていたら個性的な玄関や工夫された作りの物が有ります。可愛い小物も個性が有っていいですね
Re: タイトルなし
amesyoさんへ >amesyoさん
時間があれば夕方までいて夕日をこの目で見たかったのですが
空腹に負けて帰ってしまいました(笑)
休日なのに朝から雨
写真も撮れずにブログのネタがない(笑)
仕方がないので以前に撮った写真でも
名付けて「ちょい古写真集」
10月にコスモス目当てで行った昭和記念公園
きれいな金色が目に付いたので近くへよってみた

金木犀の花だった

金木犀という名前は知っていたが
花がこんなに綺麗とは・・・
過去に多分見たことがあるのだろうが
その頃は草花に興味がなく
ただの金色の花くらいしか認識していなかったのだと思う(^^ゞ
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

写真も撮れずにブログのネタがない(笑)
仕方がないので以前に撮った写真でも
名付けて「ちょい古写真集」
10月にコスモス目当てで行った昭和記念公園
きれいな金色が目に付いたので近くへよってみた

金木犀の花だった

金木犀という名前は知っていたが
花がこんなに綺麗とは・・・
過去に多分見たことがあるのだろうが
その頃は草花に興味がなく
ただの金色の花くらいしか認識していなかったのだと思う(^^ゞ
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

トラックバック(0) |
amesyo きんもくせいは良い匂いですね
その昔・・家の子が小学生の時の集団登校集合場所に大きなきんもくせいの木が・・・良い香りが漂う頃に「あっ・・トイレの匂い」って大きな声で家の子が言った事が有ります。毎年きんもくせいが香る頃に思い出す事です
Re: タイトルなし
amesyoさんへ >amesyoさん
あはは そうですね
金木犀の香りの芳香剤思い出します
最近はオレンジだのローズだのシトラスとか
いろいろあるみたいですが・・・
生田緑地のばら苑その3
ばらに限らず花の撮り方にはいろいろあってただいま勉強中
カメラのファインダーを覗いてああでもないこうでもないと
つぶやきながらシャッターを押してみる。

おきまりの空を背景に
曇り空が残念・・・

背景に赤をいれてみたけれど
くすんだ赤色になってしまった

前ボケにチャレンジ
同色のボケだといまいちかな
写真を撮るのが楽しくて
ろくに考えもせずシャッターを押していたけれど
気付いたらワンパターンの構図ばかり・・・
これからは少し考えながらシャッターを押すようにしよう
出来るかな(笑)
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

ばらに限らず花の撮り方にはいろいろあってただいま勉強中
カメラのファインダーを覗いてああでもないこうでもないと
つぶやきながらシャッターを押してみる。

おきまりの空を背景に
曇り空が残念・・・

背景に赤をいれてみたけれど
くすんだ赤色になってしまった

前ボケにチャレンジ
同色のボケだといまいちかな
写真を撮るのが楽しくて
ろくに考えもせずシャッターを押していたけれど
気付いたらワンパターンの構図ばかり・・・
これからは少し考えながらシャッターを押すようにしよう
出来るかな(笑)
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

トラックバック(0) |
amesyo そうそう何でも構図が大切なんですよ。
今のカメラは色んな機能がついて要るからそれをつかって出来るからすごいですよね。
私もガラスの図案を置く時には構図を考えるのが一番問題です
Re: タイトルなし
amesyoさんへ >amesyoさん
確かに今のカメラにはいろんな機能がついていますが使いこなせない。
肝心の構図を教えてくれる機能はないし(笑)
トラックバック(0) |
amesyo 黄色い蕾が可愛いです。どの薔薇も大輪じゃないけど可憐で可愛いですね。
Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん
黄色い蕾 良いですよね。
横から撮ったのが正解だったのかも。
| ホーム |