fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
散歩の途中で梅を見つけた。


12032901

お寺の境内に植わっている梅を塀越しに撮った。


12032902

向きを変えてもう一枚。



☆ランキング参加中☆
   ↓↓↓
スポンサーサイト




【2012/03/29 21:27】 | 散歩道
トラックバック(0) |

No title
amesyo
手入れの行きとどきた綺麗な御庭ですね、御上人の人柄が解るようです。
見上げると梅~ホット一息かなぁ?
2日間留守の予定・・はやとに更新頼みましたがどうなるか・・

コメントを閉じる▲
羽根木公園で梅林を撮影した帰りに楽しそうな物をみつけた。

12032701

オレンジに塗られた不思議な形の遊具?

12032702

これはどう使うのか?

12032703

前屈運動ですか。

12032704

これは想像がつく。

12032705

やっぱりそうだ。

12032706

これは開脚運動だ。

こんな公園が家の近くにあったら絶対毎日通うだろうに
残念ながら羽根木公園はちと遠いので残念。


☆ランキング参加中です☆
   ↓↓↓


【2012/03/27 20:17】 | その他
トラックバック(0) |

No title
amesyo
運動不足に良いですね~
しろぽんさん使ってる所載せて下さい(笑)
えっ・・遠いってか・・じゃ~無理ですよね~~

コメントを閉じる▲
またまた羽根木公園の梅。

約650本の梅林なのでいろいろな写真が撮れる。
緑を背景にして撮ってみた。

12032501

12032503

12032502

白・薄紅・紅とそれぞれ撮れた。


☆ランキング参加中☆
  ↓↓↓


【2012/03/25 21:14】 | 公園散歩
トラックバック(0) |

No title
amesyo
マクロで綺麗に撮れていますね・・650本の梅林梅の花も沢山の種類が有るのですよね。
紅梅が綺麗ですね~薄梅は桜と間違えそうです

コメントを閉じる▲
多摩川の河原では青い花も咲いていた。
気をつけないと踏んでしまいそうなほど小さい。

12032005

12032004

小さくても春を告げている。


☆ ランキング 参加中 ☆



【2012/03/22 21:51】 | 散歩道
トラックバック(0) |

No title
amesyo
あちこちで春が目覚めてきましたね
どんな小さな花も一生懸命に背伸びして生きています。人知れず頑張って春を告げる御花にカメラを向けてしろぽんさんの優しさが伝わってきます。

コメントを閉じる▲
多摩川の河原へ行ってみた。
春めいた陽射しに誘われた家族連れやカップルが
結構いてそれぞれに楽しんでいた。

河原にはまだそれほど多くはないが花が咲いていた。

12032001

いつものことだが名前はわからない

12032002

菜の花はわかった(笑)


☆ ランキング参加中 ☆
    ↓ ↓ ↓


【2012/03/20 19:07】 | 散歩道
トラックバック(0) |

No title
amesyo
菜の花は私も解りました~
でも・・小さな白い御花??解りません。
菜の花=からし和えとしか思い浮かばない・・今夜は菜の花のからし和えにしましょう~

No title
三八
こんにちは。お邪魔いたします(^^)

白い花はナズナかタネツケバナですかね?
菜の花は私も自信を持ってわかります。笑


コメントを閉じる▲
青空を背景に梅を撮ってみた。
「青空の背景」が好きなので
いつでもなんでも青空の背景で撮っている。
ワンパターンかも(笑)

12031705


12031706


12031704

白い雲がアクセントになってくれたかも。


☆ ランキング参加中 ☆
↓↓↓ クリックお願いします。





【2012/03/17 21:49】 | 公園散歩
トラックバック(0) |

No title
amesyo
こちらも梅が綺麗~青空に雲~
はい~良いアクセントです

コメントを閉じる▲
羽根木公園には約650本の梅があるそうだ。
一重・八重 紅・薄紅・白
といろいろな種類の梅が咲きほこっている。

三色の梅を撮ってみた。

12031501

まずは紅


12031502

次は薄紅


12031503

そして白


☆ ランキング参加中 ☆
↓↓↓ クリックお願いします




【2012/03/15 21:33】 | 公園散歩
トラックバック(0) |

No title
amesyo
可愛いしかも綺麗な赤ですね・かんざしの様に可愛く撮れています。
ピンクは八重暖かさを感じる色合いですね。
白は落ち着いた和のイメ-ジ日本人の好きな御花ですね

コメントを閉じる▲
東京世田谷区の羽根木公園へいってきた。
2月にいった時はほとんど咲いていなかった。
 (そのときの記事はこちら⇒

今日は七分~八分の咲き。
満開ではないがきれいに咲いていた。
楽しくてなにも考えずに撮りまくってしまった。

031303

梅まつりをするくらいだけあって平日なのにそこそこの人出。

031302

お昼時だったのでお弁当を食べている人達もいた。
春の日ざしと梅の香りにつつまれて食べるお弁当は
おいしそうだ。来年はお弁当を持って来よう。

031301

羽根木公園の梅林はかなり前から知っていたが訪れたのは今年が初めて
もっと早くにくればよかった。

☆ ブロクランキング参加中 ☆
    ↓↓↓↓↓






【2012/03/13 20:31】 | 公園散歩
トラックバック(0) |

こんばんは
さとりん
これからの時期、花がたくさん咲くから写真いっぱい撮れて楽しみですね。
夢中になって撮ってる時って楽しいですよね。
お互いがんばりましょう!

No title
amesyo
一気に花がほころんで~ピンクの色が暖かさを感じます。
青空と花の淡いピンクや白・・そして新芽の緑が重なって春の日差しを感じます。
来年はお弁当~良いですね~必ず~

コメントを閉じる▲
水面に映る風景を撮ってみたいと思っていた。
この前昭和記念公園に行った日は
風もなく穏やかな日だったのでチャレンジしてみた。


12030802

結構むずかしい。

12030801

もっと勉強しなければ。


☆ ランキング参加中 ☆
   ↓ ↓ ↓

【2012/03/08 21:19】 | 昭和記念公園
トラックバック(0) |

No title
amesyo
水面の画像って結構難しいですよね、風の具合で水面が違う・・
しろぽんさん綺麗に撮れています、青い空・白い雲・・未だ春の息吹を待つ木々・・
もうすぐ若葉に彩られた公園が見られますね。

コメントを閉じる▲
雨があがったら気温がどんどん上昇して
散歩していると汗ばむほどだった。

ご近所にも春がすこしづつ来ている。


12030601

満開が待ち遠しい。


12030602


蕾もだいぶふくらんできた。


☆ ランキング参加中 ☆
 クリックお願いします


【2012/03/06 19:29】 | 散歩道
トラックバック(0) |

No title
amesyo
この暖かさで一気に花が咲いています。
あっという間に満開でしょうか?香万里ともいいますから・・春の香が届きます

コメントを閉じる▲
暖かかったり寒かったりと春が足踏みしているようだ。

写真を撮るようになるまでは木や花に
あまり興味がなかったので名前をよく知らない。

蝋梅(ロウバイ)もつい先日まで名前を知らなかった・・・

12030401

黄色がきれいだ


12030402


☆ ランキング参加中です ☆
  クリックお願いします




【2012/03/04 21:06】 | 昭和記念公園
トラックバック(0) |

No title
amesyo
蝋梅綺麗に咲いていますね・・春の日差しを浴びて一気に咲きほこっていますね。
ブログを始められてから・色んな発見をされ知識を広められたようですねこうして御伺して私も沢山教えられていますよ感謝です。

コメントを閉じる▲
今日から三月
昨日の雪の寒さがうそのような暖かさだった。


昭和記念公園で撮った紅白の梅

12030101


12030102


春かな・・・

▽ ▽ ▽ ランキング参加中 クリックお願いします・


【2012/03/01 22:01】 | 昭和記念公園
トラックバック(0) |

No title
amesyo
雪が溶けて・・春がいっきに来たようですね
春の節句を前に可愛い梅が咲き誇ってきました。
我先に固い蕾をゆるめて咲き始めた梅が匂ってきそうです。
春は来ていますね。

コメントを閉じる▲