スポンサーサイト
トラックバック(0) |
No title
amesyo 手入れの行きとどきた綺麗な御庭ですね、御上人の人柄が解るようです。
見上げると梅~ホット一息かなぁ?
2日間留守の予定・・はやとに更新頼みましたがどうなるか・・
amesyo 手入れの行きとどきた綺麗な御庭ですね、御上人の人柄が解るようです。
見上げると梅~ホット一息かなぁ?
2日間留守の予定・・はやとに更新頼みましたがどうなるか・・
羽根木公園で梅林を撮影した帰りに楽しそうな物をみつけた。

オレンジに塗られた不思議な形の遊具?

これはどう使うのか?

前屈運動ですか。

これは想像がつく。

やっぱりそうだ。

これは開脚運動だ。
こんな公園が家の近くにあったら絶対毎日通うだろうに
残念ながら羽根木公園はちと遠いので残念。
☆ランキング参加中です☆
↓↓↓


オレンジに塗られた不思議な形の遊具?

これはどう使うのか?

前屈運動ですか。

これは想像がつく。

やっぱりそうだ。

これは開脚運動だ。
こんな公園が家の近くにあったら絶対毎日通うだろうに
残念ながら羽根木公園はちと遠いので残念。
☆ランキング参加中です☆
↓↓↓

トラックバック(0) |
No title
amesyo あちこちで春が目覚めてきましたね
どんな小さな花も一生懸命に背伸びして生きています。人知れず頑張って春を告げる御花にカメラを向けてしろぽんさんの優しさが伝わってきます。
amesyo あちこちで春が目覚めてきましたね
どんな小さな花も一生懸命に背伸びして生きています。人知れず頑張って春を告げる御花にカメラを向けてしろぽんさんの優しさが伝わってきます。
多摩川の河原へ行ってみた。
春めいた陽射しに誘われた家族連れやカップルが
結構いてそれぞれに楽しんでいた。
河原にはまだそれほど多くはないが花が咲いていた。

いつものことだが名前はわからない

菜の花はわかった(笑)
☆ ランキング参加中 ☆
↓ ↓ ↓

春めいた陽射しに誘われた家族連れやカップルが
結構いてそれぞれに楽しんでいた。
河原にはまだそれほど多くはないが花が咲いていた。

いつものことだが名前はわからない

菜の花はわかった(笑)
☆ ランキング参加中 ☆
↓ ↓ ↓

トラックバック(0) |
No title
amesyo 菜の花は私も解りました~
でも・・小さな白い御花??解りません。
菜の花=からし和えとしか思い浮かばない・・今夜は菜の花のからし和えにしましょう~
No title
三八 こんにちは。お邪魔いたします(^^)
白い花はナズナかタネツケバナですかね?
菜の花は私も自信を持ってわかります。笑
amesyo 菜の花は私も解りました~
でも・・小さな白い御花??解りません。
菜の花=からし和えとしか思い浮かばない・・今夜は菜の花のからし和えにしましょう~
No title
三八 こんにちは。お邪魔いたします(^^)
白い花はナズナかタネツケバナですかね?
菜の花は私も自信を持ってわかります。笑
青空を背景に梅を撮ってみた。
「青空の背景」が好きなので
いつでもなんでも青空の背景で撮っている。
ワンパターンかも(笑)



白い雲がアクセントになってくれたかも。
☆ ランキング参加中 ☆
↓↓↓ クリックお願いします。

「青空の背景」が好きなので
いつでもなんでも青空の背景で撮っている。
ワンパターンかも(笑)



白い雲がアクセントになってくれたかも。
☆ ランキング参加中 ☆
↓↓↓ クリックお願いします。

羽根木公園には約650本の梅があるそうだ。
一重・八重 紅・薄紅・白
といろいろな種類の梅が咲きほこっている。
三色の梅を撮ってみた。

まずは紅

次は薄紅

そして白
☆ ランキング参加中 ☆
↓↓↓ クリックお願いします

一重・八重 紅・薄紅・白
といろいろな種類の梅が咲きほこっている。
三色の梅を撮ってみた。

まずは紅

次は薄紅

そして白
☆ ランキング参加中 ☆
↓↓↓ クリックお願いします

トラックバック(0) |
No title
amesyo 可愛いしかも綺麗な赤ですね・かんざしの様に可愛く撮れています。
ピンクは八重暖かさを感じる色合いですね。
白は落ち着いた和のイメ-ジ日本人の好きな御花ですね
amesyo 可愛いしかも綺麗な赤ですね・かんざしの様に可愛く撮れています。
ピンクは八重暖かさを感じる色合いですね。
白は落ち着いた和のイメ-ジ日本人の好きな御花ですね
東京世田谷区の羽根木公園へいってきた。
2月にいった時はほとんど咲いていなかった。
(そのときの記事はこちら⇒★)
今日は七分~八分の咲き。
満開ではないがきれいに咲いていた。
楽しくてなにも考えずに撮りまくってしまった。

梅まつりをするくらいだけあって平日なのにそこそこの人出。

お昼時だったのでお弁当を食べている人達もいた。
春の日ざしと梅の香りにつつまれて食べるお弁当は
おいしそうだ。来年はお弁当を持って来よう。

羽根木公園の梅林はかなり前から知っていたが訪れたのは今年が初めて
もっと早くにくればよかった。
☆ ブロクランキング参加中 ☆
↓↓↓↓↓

2月にいった時はほとんど咲いていなかった。
(そのときの記事はこちら⇒★)
今日は七分~八分の咲き。
満開ではないがきれいに咲いていた。
楽しくてなにも考えずに撮りまくってしまった。

梅まつりをするくらいだけあって平日なのにそこそこの人出。

お昼時だったのでお弁当を食べている人達もいた。
春の日ざしと梅の香りにつつまれて食べるお弁当は
おいしそうだ。来年はお弁当を持って来よう。

羽根木公園の梅林はかなり前から知っていたが訪れたのは今年が初めて
もっと早くにくればよかった。
☆ ブロクランキング参加中 ☆
↓↓↓↓↓

トラックバック(0) |
こんばんは
さとりん これからの時期、花がたくさん咲くから写真いっぱい撮れて楽しみですね。
夢中になって撮ってる時って楽しいですよね。
お互いがんばりましょう!
No title
amesyo 一気に花がほころんで~ピンクの色が暖かさを感じます。
青空と花の淡いピンクや白・・そして新芽の緑が重なって春の日差しを感じます。
来年はお弁当~良いですね~必ず~
さとりん これからの時期、花がたくさん咲くから写真いっぱい撮れて楽しみですね。
夢中になって撮ってる時って楽しいですよね。
お互いがんばりましょう!
No title
amesyo 一気に花がほころんで~ピンクの色が暖かさを感じます。
青空と花の淡いピンクや白・・そして新芽の緑が重なって春の日差しを感じます。
来年はお弁当~良いですね~必ず~
トラックバック(0) |
No title
amesyo 水面の画像って結構難しいですよね、風の具合で水面が違う・・
しろぽんさん綺麗に撮れています、青い空・白い雲・・未だ春の息吹を待つ木々・・
もうすぐ若葉に彩られた公園が見られますね。
amesyo 水面の画像って結構難しいですよね、風の具合で水面が違う・・
しろぽんさん綺麗に撮れています、青い空・白い雲・・未だ春の息吹を待つ木々・・
もうすぐ若葉に彩られた公園が見られますね。
暖かかったり寒かったりと春が足踏みしているようだ。
写真を撮るようになるまでは木や花に
あまり興味がなかったので名前をよく知らない。
蝋梅(ロウバイ)もつい先日まで名前を知らなかった・・・

黄色がきれいだ

☆ ランキング参加中です ☆
クリックお願いします

写真を撮るようになるまでは木や花に
あまり興味がなかったので名前をよく知らない。
蝋梅(ロウバイ)もつい先日まで名前を知らなかった・・・

黄色がきれいだ

☆ ランキング参加中です ☆
クリックお願いします

トラックバック(0) |
No title
amesyo 蝋梅綺麗に咲いていますね・・春の日差しを浴びて一気に咲きほこっていますね。
ブログを始められてから・色んな発見をされ知識を広められたようですねこうして御伺して私も沢山教えられていますよ感謝です。
amesyo 蝋梅綺麗に咲いていますね・・春の日差しを浴びて一気に咲きほこっていますね。
ブログを始められてから・色んな発見をされ知識を広められたようですねこうして御伺して私も沢山教えられていますよ感謝です。
トラックバック(0) |
No title
amesyo 雪が溶けて・・春がいっきに来たようですね
春の節句を前に可愛い梅が咲き誇ってきました。
我先に固い蕾をゆるめて咲き始めた梅が匂ってきそうです。
春は来ていますね。
amesyo 雪が溶けて・・春がいっきに来たようですね
春の節句を前に可愛い梅が咲き誇ってきました。
我先に固い蕾をゆるめて咲き始めた梅が匂ってきそうです。
春は来ていますね。
| ホーム |