fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
今日はかなりの雪だったのでバイク通勤をやめ
早起きして電車通勤にした。
雪景色の写真を撮りたかったが寒いのであきらめた(笑)


さて昨日用があって出かけた先で不思議なものを見つけた!

12022801


公園の普通のベンチ。隣に座れそう。


12022802

同じ公園内に馬に乗った少年も
ウクレレ持って空を見てる・・・

なにやら不思議な公園だ。



ランキング参加中
↓↓↓クリックお願いします。


スポンサーサイト




【2012/02/29 21:36】 | 散歩道
トラックバック(0) |

No title
amesyo
チョコレ-ト??なんて思ちゃいました~サックスが聞こえてきそうですね。
ウクレレを持って馬にまたがる少年・・は・・??
雪は大丈夫だったようで・・安心しました・早めに御出かけになり公共交通を利用されたとのこと・・良かったです。

コメントを閉じる▲
今日の写真も昭和記念公園で撮ったもの。

「昭和記念公園」
バイク駐車場有 1日 250円
入園料 大人1人 400円

バイクも電車も西立川口からが便利!


福寿草が咲いていた。

12022105

春をつげる花だったと思うが
今日は風が冷たい一日だった。


12022106


春は名のみの風の寒さや・・・



◎ブログランキング参加中
 クリックお願いします。


【2012/02/27 21:32】 | 昭和記念公園
トラックバック(0) |

No title
amesyo
福寿草可愛い~黄色の御花が春を運んで来た~
昭和記念公園・・知らなかった~
しろぽんさん春を見つけに色んな所散策ですね。

コメントを閉じる▲
今日は朝から冷たい雨。
ほころびかけた蕾がまたとじてしまいそう。

昭和記念公園で梅が咲いていた。

12022103

カメラを持った見知らぬ人が咲いている木を教えてくれた。
ここの公園の常連さんらしく開花が去年よりかなり遅れているとの事。
週末ぐらいが見頃になるらしい。

12022104

梅一輪一輪ほどの暖かさ。



ランキング参加中です。
応援ポチお願いします。






【2012/02/23 21:27】 | 昭和記念公園
トラックバック(0) |

No title
amesyo
正に「梅一輪一輪ほどの暖かさ」ですね
今年は何処もうめが遅いとの報道が・・
満開時は桜と同時??
紅梅に春を感じます。


コメントを閉じる▲
久しぶりに穏やかで暖かい日でした。
お日様に誘われて昭和記念公園に行ってきました。
自然がいっぱいでお気に入りの場所です。


12022101

節分草という名前だそうです。
はじめて見ました。

12022102


小さくて可憐な花です。
花の後ろの松ぼっくり(判りづらいですが)と
比べてみてください。


【2012/02/21 19:55】 | 昭和記念公園
トラックバック(0) |

これですか?
さとりん
職場で「昭和記念公園に節分草が咲いてるよ!」って
話題になっていたんです。
見る事ができて、よかった。
ありがとうございます。

No title
amesyo
節分草可愛いですね・・春を告げる可愛い御花・・名前も良いですね。
知らないと通り過ぎてしまいそうですね。

コメントを閉じる▲
夜から降りだした雨が雪になりそうな寒さです。
寒がりなので冬はにがて、春が待ち遠しいしろぽんです。


jt12

窓ガラスの向こうは雨。こちら側はもう春?


jt11

デパートの連絡通路の窓際に並んだ鉢植えです。


応援ポチよろしくお願いします。


【2012/02/17 21:03】 | 散歩道
トラックバック(0) |

No title
amesyo
今朝は京都は真っ白雪景色でした。
デパ-トの中は春一色パステルカラ-の暖かさが伝わってきますが・・現実はマフラ-を巻いて背中を丸めて急ぎし・・
温室育ちの可愛い御花・・春はもう直ぐですね。
ピンクと黄色の可愛い御花を見ているとほんわか気分です。

No title
シロち
綺麗ですね。
最初の画像でみきぽんさんお花のお手入れも上手と思ったら違いましたね。

コメントを閉じる▲
先週に続いて火曜の雨しかも寒い・・・
(当方火曜定休なのです)

それでも行ってきました
東京世田谷区の羽根木公園
 「せたがや梅まつり開催中」

12021403

今年で35回目とかで2月の土・日・祝日には地元商店街の模擬店出店やら
野点とか和太鼓とかのイベントもあり例年結構にぎわっています。

12021401

しかし・・・今年は寒いのか
約650本ある梅の木のほとんどがまだ咲いていません。
階段の両側の梅林もまだでした。

12021402

ようやく見つけた白梅の花。

満開の梅林を撮りたいので日をあらためてまた来よう。
結局今日は会場の下見になってしまった。(笑)


ブログランキング参加しました。
応援ポチお願いします。





【2012/02/14 19:12】 | 公園散歩
トラックバック(0) |

No title
amesyo
正に梅一輪ほどの暖かさかな・・ですね。
春の足音を確実に見つけた~
雨に打たれても春の息吹を・・
ありがとうです。

コメントを閉じる▲
雨のルーフガーデンで木の枝についた雨粒を見つけた。

rt01

なんか面白くていい感じ。

rt02

写真を撮るようになってから今までは気づかなかった物が眼に写るようになった。
それが新鮮で楽しい。
だから寒い雨の日でも外へ出てしまう(笑)

無謀にもブラグランキングへ参加しました。(笑)
ポチとお願いします。


【2012/02/10 21:06】 | 散歩道
トラックバック(0) |

No title
amesyo
御花の蕾??かと思いました・・自然の悪戯?神様の悪戯?
そうですね・・レンズを通して何時も見ている事を見ると??あれっつ良いじゃん~
面白~いって発見有りますよね・・しろぽんさんのお写真で又新しい発見出来ました・・
自然の悪戯?を今度雨が降ったら自分でも見られるか楽しみが増えました。

コメントを閉じる▲
昨日は朝から雨。
火曜定休なので休みなのに雨。
傘をさすのが嫌いなので雨の日は好きじゃない。

で向かったのがいつものデパート。
ルーフガーデンを覗いて見た。020701nm

いつもは家族連れ(お母さんと幼児)が結構いるのに
さすがに雨だと誰もいなかった。
たたまれたままのパラソルがちょっと寂しげ。

020702nm

ここのルーフガーデンには滝まである。
写真のネタに困った時のルーフガーデン(笑)

【2012/02/08 21:11】 | 散歩道
トラックバック(0) |

No title
amesyo
雨が降ると御出掛も億劫になりますね・・
デパ-トの中は賑わっても・・ガ-デンは寒いし冷たい雨で人も来ませんよね。
何故か御庭も寂しそうです・・。人の居ない御庭に何か発見ありませんでしたか?

コメントを閉じる▲
新幹線の線路や架線・信号等を走りながら検査する
「新幹線電気軌道総合試験車」というのがあり、
車体が黄色いことからドクターイエローと呼ばれている。
普段めったに見れないので見れたら運が良いというので
別名「幸せの黄色い新幹線」ともいわれている。


先日は新幹線ならぬ東急電鉄の「総合計測車」を偶然見ることができた。
名前は違うが同様の検査をする車両らしい。

12013103

こっちもめったに見れないらしく大勢の鉄道マニアが写真を撮っていた。
勿論マニア以外の一般人も携帯のカメラで写真を撮っていた。

12013104

愛称はドクター何色??




【2012/02/03 21:24】 | その他
トラックバック(0) |

No title
amesyo
新幹線の黄色車両はよく見ました・・実家の近くが東海道の東山トンネル出た所なので・・京都駅に着くトンネルです。検査車両は幸運の「イエロ-」良いですね~
東急電車の黄色なんですね~何かしろぽんさんに良い事起こりそうですね。

黄色は・・頭だけなんですね・・ブル-の方が多いの?ドクタ-ブル-??

なんだか
YORIKO
色がおもちゃみたいで可愛いですね(^^)
下の日向ぼっこの猫ちゃんも可愛いし、雪化粧の写真もいいですね~。
けっこう雪が降ったんですね!
ビックリです。

コメントを閉じる▲