fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
先週降った雪が日陰では凍りついてまだ残っています。
厳しい寒さが続いていますが日が当たる場所は暖かい。

12013101

猫が日向ぼっこをしていました。 写真を撮っても動きません。

12013102

よっぽど気持ちいいのかあくびまで。
隣で一緒に日向ぼっこをしたくなりました。
スポンサーサイト




【2012/01/31 19:22】 | 散歩道
トラックバック(0) |

No title
amesyo
思わず大アクビの外猫さん見てると・・本当にほのぼのしますね。
こちらも欠伸に誘われそうです。これだけ寒いと暖かい日だまりでも日向ぼっこ最高ですね

コメントを閉じる▲
先日の雪の日
枯れ枝に積もった雪が凍ってシャーベットみたいになっていた。

12012404

なんでもない枯れ枝がちょっといい感じ。

12012405





【2012/01/27 21:07】 | 散歩道
トラックバック(0) |

No title
amesyo
枯れた枝に雪が・・寒そう~
春の息吹はその中に息づいているのですよね。
2枚目のお写真の青空がとても綺麗な青ですね

コメントを閉じる▲
仕事が火曜定休日なので今日は休み
おかげで雪道の出勤がなくたすかった。

12012403

道路の雪は溶けていたけれど公園にはまだ雪が残っていた。

12012402

初めて撮った雪の写真


【2012/01/24 19:32】 | 散歩道
トラックバック(0) |

No title
amesyo
人の未だ足跡も少ない公園の雪景色薄っすらの雪ですが・・味が有りますね
太陽の日差しが暖かそうですね。
火曜日が定休日で良かったですね~

コメントを閉じる▲
「雪ですよー」の声であわてて起きた。
通勤はいつもバイク。
雨にも負けず風にも負けず
冬の寒さにも負けずバイクに乗るが
タイヤがすべって危険なので雪には負ける。
という訳で今日は久しぶりの電車通勤でした。


さて先日いつも行く川原に望遠レンズを構えた集団がいた。
彼らがが狙っていたのがこれ

12011701

無知なので鳥の名前がわからない。
でもなんでこんな川原にいるのだろう?

12011702

写真を撮るようになって思うこと
もっと花や鳥を知っていれば・・・

【2012/01/20 21:27】 | 散歩道
トラックバック(0) |

No title
amesyo
雪のバイクは本間に怖いですよね・・私もバイク50CCですが駅までバイクですので良く解ります。前車輪に縄を巻いて私はそろそろ行きますがね。
川原に・・京都ではゆりかもめですが・・何でしょうね・・私は鳥類が苦手なので・・・すみません


雪だと
YORIKO
バイクは危ないですよね・・・
関東で雪なんて珍しいですよね。
風邪をひかないように気をつけてください!
私も鳥の名前は分かりませんが、けっこう鳥も好きです(^^)
庭に噴水があるんですが、そのに水を飲みにくる鳥がたくさんいますよ。
魚は詳しいほうだと思うんですが、鳥も名前が分かると楽しくなるかもしれませんね。

コメントを閉じる▲
昭和記念公園で日向ぼっこしている猫を見つけました。

12011005


気持ちよさそうに昼ねをしていたので
起こさないよう離れて写真を撮りました。


12011006

寒咲き菜の花



【2012/01/17 20:05】 | 昭和記念公園
トラックバック(0) |


amesyo
寒い時期・・太陽の恵みの陽だまりで充電するかの如く寝ている御外猫さん・・
安心して寝ているわけじゃないから起こさないようにってしろぽんさんの気遣いが伝わってきます。
菜の花・・そう言えば昨夜菜の花のからし和え頂きました(笑)
春の味はちょぴり辛めのお味でした。(笑)

お外の
YORIKO
猫さんも日向ぼっこが気持ちよさそうですね(^^)
菜の花、早いですね~!
宮崎の実家の近くも春には菜の花畑になりますよ!

コメントを閉じる▲
今日はこの冬一番の寒さでした。
とにかく寒かったです。


12011003

昭和記念公園のロウバイはまだつぼみでした。

12011004

咲きはじめをみつけました。

この寒さでまた少し咲くのが遅くなるのかも。

【2012/01/12 21:29】 | 昭和記念公園
トラックバック(0) |


amesyo
固いつぼみに春の息吹を感じます。
まだまだ冷たい冬の中少しほころんだ一つのつぼみ・・
又・・大急ぎで閉ざすのかしら?
思わすつぼみに風邪引かないようにね・・なんて声かけしたい気分です

コメントを閉じる▲
「寒咲き菜の花」が咲いているということなので
昭和記念公園へ行ってきました。

12011001

もうこんなに咲いていました。

12011002

春はまだ先なのにちょっと暖かく感じてしまった。



【2012/01/10 19:07】 | 昭和記念公園
トラックバック(0) |


amesyo
わっ~もぅ~春~~春~~だ~~
でも・・ちょこしからし和えも美味しそうなんて思ちゃいました。


コメントを閉じる▲
去年まではのんびりと寝正月
今年はカメラを持って街へでてみた。
「お正月らしい写真を」と思ったけれど
なかなかこれというのがみつからない。

そういえば羽根つきってもう何十年も見ていない。
「カツン」「コツン」という羽根つきの音が
なつかしく思えてしまう昭和のおやじでした。

12010401

某デパートのルーフガーデンでみつけました


12010402

なんか全然お正月らしくないんですけど


【2012/01/04 19:55】 | その他
トラックバック(0) |

遅くなりましたが
YORIKO
あけましておめでとうございます。

羽根つきとか最近の子供はしないんでしょうね。
私が小さいころは遊んでいましたけど、今はゲームかな?(^^)

今年もよろしくお願いします。


amesyo
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します。
そうですね・羽根つきとか凧揚げとか・・見ませよね・・TVゲ-ムや個人のゲ-ム機があるので・・外に出てもゲ-ムに夢中に成ってなっている子ばかりですよね。

コメントを閉じる▲
謹賀新年
本年もよろしくお願いします

今年はもう少し良い写真が撮れるようになりたいものです。

12010101






【2012/01/01 01:15】 | その他
トラックバック(0) |


amesyo
あけましておめでとうございます。
すっきりとしたお飾りでいいですね。
今年も季節を感じるブログ楽しみにしています。
構えないで自然な姿が親分らしいですよ・・感じたままの方が伝わってきますから~

コメントを閉じる▲