5月10日に歩いてきた東京都世田谷区の
砧公園(きぬたこうえん)で
トチノキ(栃木・橡)と
ベニバナトチノキ(紅花栃木)が咲いていました。
紅白トチノキ咲きくらべです(笑)





蛇足ですが、栃木県の県の花はトチノキです。当たり前ですね。
☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

砧公園(きぬたこうえん)で
トチノキ(栃木・橡)と
ベニバナトチノキ(紅花栃木)が咲いていました。
紅白トチノキ咲きくらべです(笑)





蛇足ですが、栃木県の県の花はトチノキです。当たり前ですね。
☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

スポンサーサイト
3月29日に訪れた東京都世田谷区の
砧公園(きぬたこうえん)
公園内の野草園にルスクスヒポフィルム
というなにやら変った植物が植えられていました。
ぱっと見た感じでは葉に虫が止まっているように見えるのですが
これがなんと花なのだそうです。
ちょっとビックリですね。



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

砧公園(きぬたこうえん)
公園内の野草園にルスクスヒポフィルム
というなにやら変った植物が植えられていました。
ぱっと見た感じでは葉に虫が止まっているように見えるのですが
これがなんと花なのだそうです。
ちょっとビックリですね。



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

トラックバック(0) |
amesyo えっ・・👀・・葉っぱの中から??
花・・虫が葉っぱを齧って?中から出て来た?のかと思いました
面白い植物ですね・・
amesyoさんへ
しろぽん 私も最初に見た時は虫かと思いました(笑)
変わった植物を見るのは楽しいですね。
3月29日に訪れた東京都世田谷区の
砧公園(きぬたこうえん)
満開の桜の脇で源平桃(げんぺいもも)も咲いていました。
1本の木に紅色と白色さらには紅白の絞りの花が咲く不思議な花桃です。




☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

砧公園(きぬたこうえん)
満開の桜の脇で源平桃(げんぺいもも)も咲いていました。
1本の木に紅色と白色さらには紅白の絞りの花が咲く不思議な花桃です。




☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

トラックバック(0) |
amesyo 桃の花・・私のご近所でも咲いていました
最初見たときは・・紅・白・?なんてよく見たら
枝・枝によって花が・・しかも元は一本?添え木?なんて思っていましたら 違うんですね。
桜に負けず劣らず可愛いですね
amesyoさんへ
しろぽん 一本の木で花の色が違うなんて
不思議ですよね。
自然のなせるわざに驚きです。
3月29日に訪れた
東京都世田谷区の砧公園(きぬたこうえん)
元はゴルフ場だったのを公園にしただけに
広い敷地に自然があふれる場所です。
桜の季節には大勢の人達が花見に訪れます。




☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

東京都世田谷区の砧公園(きぬたこうえん)
元はゴルフ場だったのを公園にしただけに
広い敷地に自然があふれる場所です。
桜の季節には大勢の人達が花見に訪れます。




☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

トラックバック(0) |
amesyo 良いですね~芝が広い公園~~
桜の花 そろそろ散りはじめかなぁ~
ハラハラと舞い散る桜が良いですね
amesyoさんへ
しろぽん 以前はゴルフ場だったので
芝生はかってのグリーンを
そのまま残したのだと思います。
3月29日に東京都世田谷区の
砧公園(きぬたこうえん)を歩いてきました。
花冷えの寒い日でしたが
満開の桜を見に大勢の人達が訪れていました。
春休みのせいか家族連れも多かったです。




☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

砧公園(きぬたこうえん)を歩いてきました。
花冷えの寒い日でしたが
満開の桜を見に大勢の人達が訪れていました。
春休みのせいか家族連れも多かったです。




☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

トラックバック(0) |
amesyo 京都も花冷え・戻り寒波?なのか
本間に寒い・冷たい・・
桜も咲き始め 今が見ごろかも
でも・・京都は何故かこの時期 一番きれいな場所には
結婚式の前撮りのカップル撮影が・・+観光客でいい写真撮りたいのですが・・各写真館が場所を占領・・順番を並んでいたのですが・・何度もポーズや持ち物を替えて・・やっとのことで。人の無い写真を撮ることが・・各個々お花見を楽しみたいですね
amesyoさんへ
しろぽん こちらもかなり寒いです。
一旦しまい込んだフリースをまた出して着ています。
写真写りの良い場所には大体並んでいますね。
まあ結婚式の前撮り写真は一生に一度ですから
多少は我慢もしますが・・・
あっ 2回・3回の人もいますね。