1月31日に訪れた
神奈川県川崎市宮前区の
神奈川県立東高根森林公園
(ひがしたかねしんりんこうえん)
冬枯れの公園でしたが季節の植物がちらほらと見うけられました。
フクジュソウ(福寿草)

マンリョウ(万両)の実

ロウバイ(蠟梅)

☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

神奈川県川崎市宮前区の
神奈川県立東高根森林公園
(ひがしたかねしんりんこうえん)
冬枯れの公園でしたが季節の植物がちらほらと見うけられました。
フクジュソウ(福寿草)

マンリョウ(万両)の実

ロウバイ(蠟梅)

☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

スポンサーサイト
トラックバック(0) |
amesyo 寒さに耐えて雪の下から黄色い小さな福寿草
福を招く・・・とされて縁起のいい花とされています。南天は災いを転じて福となす・・の例えで同時に植えられるとか・・亡くなった友人にお正月の花と教えてもらった事あります
amesyoさんへ
しろぽん 福寿草は年賀状の図柄にも使用されていて
お正月の花ですよね・
とうにお正月はすぎているのですが
きれいに咲いていたので撮ってみました。
1月31日に
神奈川県川崎市宮前区の
神奈川県立東高根森林公園を歩いて来ました。
(ひがしたかねしんりんこうえん)
日当たりの良い場所に植えられている
紅梅が咲いていました。
「色は紅梅 香りは白梅」と言うそうですが
花を見て楽しむならやはり紅梅ですね。



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

神奈川県川崎市宮前区の
神奈川県立東高根森林公園を歩いて来ました。
(ひがしたかねしんりんこうえん)
日当たりの良い場所に植えられている
紅梅が咲いていました。
「色は紅梅 香りは白梅」と言うそうですが
花を見て楽しむならやはり紅梅ですね。



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

トラックバック(0) |
amesyo 蠟梅・白梅・紅梅・・今日は立春・・暦の上では春・・
春の足音が・・・まだ遠い気がしますが・・(-_-;)
amesyoさんへ
しろぽん 立春とは名ばかりで寒い日が続いています。
春は名のみの風の寒さよ~♪
冷たい風が身に沁みます
10月11日に訪れた
神奈川県川崎市宮前区の
神奈川県立東高根森林公園
(ひがしたかねしんりんこうえん)
多摩丘陵の自然をそのまま残した公園で
訪れるとほっとする場所です。
葉脈が残った葉

キバナコスモス

ヤブミョウガ

☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

神奈川県川崎市宮前区の
神奈川県立東高根森林公園
(ひがしたかねしんりんこうえん)
多摩丘陵の自然をそのまま残した公園で
訪れるとほっとする場所です。
葉脈が残った葉

キバナコスモス

ヤブミョウガ

☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

トラックバック(0) |
amesyo えっ・・葉脈が・・って・・虫・・それとも自然??
キバナコスモスが日差しに・・綺麗ですね
amesyoさんへ
しろぽん 周囲に沢山の木がある中で
この木だけが葉脈が残った状態なので
多分虫だと思うのですが・・・
きっとこの葉が美味しいのでしょう(笑)
10月11日に
神奈川県川崎市宮前区の
神奈川県立東高根森林公園を歩いて来ました。
(ひがしたかねしんりんこうえん)
ツリフネソウ(釣船草・釣舟草)と
キツリフネソウ(黄釣船草・黄釣舟草)が
そろって咲いていました。
花の形が帆を広げた釣り船に似ていることから
名付けられたとのことです。
どこが似ているのか私には良くわかりませんが・・・(笑)




☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

神奈川県川崎市宮前区の
神奈川県立東高根森林公園を歩いて来ました。
(ひがしたかねしんりんこうえん)
ツリフネソウ(釣船草・釣舟草)と
キツリフネソウ(黄釣船草・黄釣舟草)が
そろって咲いていました。
花の形が帆を広げた釣り船に似ていることから
名付けられたとのことです。
どこが似ているのか私には良くわかりませんが・・・(笑)




☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

8月14日に訪れた
神奈川県川崎市宮前区の
神奈川県立東高根森林公園
(ひがしたかねしんりんこうえん)
森林を中心に湿地帯や芝生広場等の自然あふれる公園で
季節の植物を見ることができます。

シュウカイドウ

オミナエシ

ヤブミョウガ
☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

神奈川県川崎市宮前区の
神奈川県立東高根森林公園
(ひがしたかねしんりんこうえん)
森林を中心に湿地帯や芝生広場等の自然あふれる公園で
季節の植物を見ることができます。

シュウカイドウ

オミナエシ

ヤブミョウガ
☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

トラックバック(0) |
amesyo 散策されて季節の花を見ると
何故か‥得した気分になります・・
小さな花を見つけて 綺麗・可愛い・・と思う心の余裕のあるひと時を過ごせて・日々の生活に感謝です。
平穏で自然を愛でる時間がこの先も持てますように。
amesyoさんへ
しろぽん 花や植物などの自然を眺めていると
嫌なことを忘れさせてくれます。
たとえわずかでも自然を愛でる時間を
持ちたいものです。