fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
11月10日に歩いてきた
東京都世田谷区の駒沢公園
正式名称は駒沢オリンピック公園です。


20111011

前回の東京オリンピック(1964年)
第二会場として多くの競技が行われた場所なので
駒沢オリンピック公園なのですが
略して駒沢公園と呼ぶ人の方が多いです。


20111012

塔の現在の名前はオリンピック記念塔
オリンピック当時は管制塔
上部には給水槽があり公園の電気・ガス・水道・通信を管理しています。
右側の建物は陸上競技場です。


20111014

かつて女子バレーボールの東洋の魔女がソ連を破って金メダルを勝ち取った
室内球技場は改築されて一風変わった建物になりました。


20111016

公園内にストリートスポーツ広場がありました。
ストリートスポーツと言われてもいまいち良く分かりませんが(笑)


☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

スポンサーサイト




【2020/11/17 19:00】 | 駒沢公園
トラックバック(0) |


amesyo
前回のオリンピック・・TVの前にかじりついて
東洋の魔女バレ-ボ-ルを食い入るように見て居ました
東京オリンピックコロナの影響で来年・・・
開催できるか?疑問ですが・・
記念公園に立・・目を閉じると 当時のざわめきが
聞こえてきそうですね

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

「だまって俺についてこい」
鬼の大松監督の超ハードな練習は
現在ではパワハラですかね?
でも当時日本中が感動したのも事実です。

コメントを閉じる▲
11月10日に東京都世田谷区の
駒沢公園を歩いてきました。

公園内を通る駒沢通り沿いのイチョウ並木は
まだほとんど色づいていませんでしたが
イチョウ並木から離れたところに一本だけ植えられている木は
だいぶ黄色く染まっていました。



20111002



20111004



20111003



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします



【2020/11/13 19:00】 | 駒沢公園
トラックバック(0) |


amesyo
イチョウ・・ぎんなんの出来るメス木は匂いもするので不評で 最近はすべてオスの木のみにされているとか・・・何処の街でも見られるイチョウの木
大きな木ですね・・色づいて黄金の木ですね

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

そうなんですか!
ぎんなん美味しいのに・・・

コメントを閉じる▲

駒沢公園

正式名称は「駒沢オリンピック公園」で
前回の東京オリンピックの第2会場でした。
女子バレーの東洋の魔女がここで金メダルをとりました。
ちょっと古すぎですね(笑)


そろそろイチョウが色づく頃ではと思い
24日に行ってみましたが・・・



15112401


イチョウ並木は今ひとつ




15112402


後ろは陸上競技場です



15112403


園内で散歩やランニングを楽しむ人達




そして園内にある

15112404

15112405


懐かしの「ぶた公園」
小学生のころによくここで遊びました
何十年前?(笑)


☆ブログランキング参加中☆
 クリックお願いします
 ↓↓↓

【2015/11/27 21:39】 | 駒沢公園
トラックバック(0) |


amesyo
東洋の魔女・・リアルタイムで応援・・?同世代?それより後・・なんて・・・・オリンピック出だしが色々問題が続出・・
このあたりも次回のオリンピックの時に少し変わるのかな?
豚公園・・可愛い豚さん家族今も愛されている公園
タイムマシ~ンに乗った感じで過去の思い出が・・・

Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

はい! リアルタイムで応援しましたよ(笑)

東洋の魔女が試合をした室内競技場は
現在改装工事中でした。
次回に使用されるのかは不明ですが・・・

コメントを閉じる▲
懐かしの「ぶた公園」がまだありました。

110811


実家が駒沢公園の近くだったので、
放課後友達とよく遊んだ場所です。


110812

ぶたは何代目かな?


「りす公園」もあります。

110813

110814



【2011/11/11 21:52】 | 駒沢公園
トラックバック(0) |
駒沢公園のシンボルはやっぱりこれ!

管制塔です。

110807

そして体育館

110808

東京オリンピックで女子バレーボールが金メダルをとった会場です。
思い出すのは東洋の魔女の回転レシーブ!
決勝のソ連(当時)戦をTVにかじりついて応援していました。
ハイそうです その世代です(笑)


【2011/11/10 21:30】 | 駒沢公園
トラックバック(0) |