fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
2月28日に訪れた
神奈川県川崎市多摩区の
生田緑地(いくたりょくち)の梅園

丘の斜面を利用して造られた広さ約2500m2の梅園は
上下2段に分かれていて中間にベンチがあるので
ゆっくり休息しながら梅を見ることができます。
この日は持参のお弁当を食べている方もいました。



23022805



23022806



23022807



23022808



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

スポンサーサイト




【2023/03/07 19:00】 | 生田緑地
トラックバック(0) |


amesyo
桜ももうすぐですが
梅の花を見て春を楽しむ
お天気もいいからお弁当を持って
春の日差しを楽しむのもいいですね
花粉で・私は・・・(笑)・・・

amesyoさんへ
しろぽん
今年は花粉が多いので大変みたいですね。
お辛いでしょうがしばらくのご辛抱を・・・

コメントを閉じる▲
ポカポカと暖かくなった2月28日に
神奈川県川崎市多摩区の
生田緑地(いくたりょくち)を歩いてきました。
ホームページ⇒

ちょうど見頃になった梅園で各種の梅が咲いていました。
この梅園は老木が多いので残念なことに
開花する花の数が年々少なくなっているそうです。


23022801


23022802


23022803


23022804



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2023/03/03 19:00】 | 生田緑地
トラックバック(0) |


amesyo
木・・にも寿命・・があるのですね
梅の木が老木って・・ちょっと可哀そうな木が?気がします。今まで綺麗な梅の花を楽しませてくれただけに・老木の梅の木はどうなるのか?なぁ~

amesyoさんへ
しろぽん
いずれは枯れて朽ち果てるのでしょうが
公園等の老木は枯れ枝が落ちて
来園者にあたらないように伐採されて
しまうようです。

コメントを閉じる▲
1月4日に訪れた神奈川県川崎市多摩区の
生田緑地(いくたりょくち)

桝形山から降りながら緑地内を
散策していたらが咲き始めていました。
今年はどこの梅まつりに行こうかな・・・


23010411



23010412



23010413



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2023/01/10 19:00】 | 生田緑地
トラックバック(0) |


amesyo
自然界は春の芽吹きが始まってきましたが・・
人間界はまだまだ大寒もあるので・・
一応節分が過ぎるまで・・
その時期には 梅も沢山咲くころです
コロナXBB.1.5株や中?さんからの観光客が増え始め
どんな株が流行るか?未知数の世界
早くコロナも落ち着いて梅を楽しみたいですね


還暦おやじ
こんにちは。
陽当たりが良く風も防げる場所なのでしょうが、この季節に梅の花が見られるとは凄いですね。
こういうところで梅の花に出会えるのも、ウオーキングのおかげですね(^.^)

amesyoさんへ
しろぽん
まだ節分前ですから、梅まつりは早すぎますね(笑)
コロナは次々と変異して驚異です。



還暦親父さんへ
しろぽん
こんばんは
おっしゃる通り日当たりの良い場所でした。
まさか咲いているとは思わなかったので驚きましたが、
写真のネタを見つけたと喜んで撮影しました(笑)

コメントを閉じる▲
1月4日に神奈川県川崎市多摩区の
生田緑地(いくたりょくち)を歩いてきました。
公式ホームページ⇒

生田緑地といえば
春と秋の季節限定で公開されるばら苑や
東日本の代表的な古民家を移築した日本民家園等が
有名ですが今回は桝形山(ますがたやま)です。

山といっても標高84mなのでなだらかな坂を歩けば
小さな子供でも楽に上がれます。

23010401



鎌倉時代には桝形城(ますがたじょう)があったとのことで
お城を模した展望台があります。
展望台からは360度の展望を楽しめます。

23010402



展望台から見る富士山
富士山が見たくてここを訪れたのですが残念ながら曇がかかっていました。

23010403



東京都心の展望です。  写真がちいさくて良くみえずにすみません。
東京スカイツリー           東京タワー
     ↓                          ↓
23010404



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2023/01/06 19:00】 | 生田緑地
トラックバック(0) |


amesyo
富士山も半分見れたから(笑)
以前志木市に居たころに・・マンションから
綺麗な富士山が・・でも・・京都から来た時には何のお山か?まさか埼玉県から富士山が見られるなんて思ってもいなくって・・聞いて富士山と聞いて・・驚き・・夕暮れの赤く染まった富士山を見て感動しました。
東京タワ-は修学旅行でと関東在住に居たころ何度か登りましたが・・スカイツリ-は・・まだ未体験です・以前行ったのですが・・雨で諦めました・・
チャンスがあれば東京に行って登りたいと思います。

amesyoさんへ
しろぽん
実は私もスカイツリーへは行った事がありません。
いつでも行けると思うとつい腰が重くなってしまって(笑)



コメントを閉じる▲
11月1日に訪れた
神奈川県川崎市多摩区の
生田緑地ばら苑

春と秋の公開期間のみ入苑出来るばら苑
雑木林を抜けると姿をあらわす光あふれる「秘密の花園」


こちらへは毎年のように訪れていますが
今年は絶好のタイミングだったようでで
数多くの種類のばらが見頃で楽しめました。

22110109


クリスチャンディオール
22110110


クローネンブルグ
22110112


薄化粧
22110111

ほんのりと薄化粧をしたような淡いピンク色が上品な感じですね。



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2022/11/11 19:00】 | 生田緑地
トラックバック(0) |


amesyo
私は 白い薔薇が大好きなんです。
以前枚方パ-クのバラ園を管理されている方から
ホワイトクィ-ンエリザベスの苗を頂き実家の庭で育てていました。花が咲くころ・・夜中に全て切り取られたことがあります。うどん粉病やアブラムシ対策をしっかり聞いてやって咲かせた花が・・朝には( ゚Д゚)・・
呆然としました。

amesyoさんへ
しろぽん
ひどい事をする人がいたんですね。
最近では収穫前の果物がそっくり
盗まれたというニュースを聞きますが
人様が手塩に掛けて育てたものを
平然と盗んでいくなんてあきれてしまいます


コメントを閉じる▲