スポンサーサイト
トラックバック(0) |
amesyo 紅葉の時期を外しても
光の具合で(笑)それなりの美が・・
散りゆく紅葉の最後の見頃かなぁ~
Re: タイトルなし
amesyoさんへ >amesyoさん
こちらは一気に冷え込んできて
すっかり冬の気配です。
紅葉も北風に散っていくようです。
12月8日に東京都世田谷区の
等々力渓谷(とどろきけいこく)へ
紅葉を見に歩いてきました。
東急大井町線の等々力駅から歩いて5分の
東京都内にある渓谷です。

渓谷にかかる橋の上から撮りました。
川面には落ち葉が浮かんで晩秋の気配です。

枯葉の浮かんだ川面に木が映り込んでいました

モミジは残念ながら見頃を過ぎて少し色あせていました。

☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

等々力渓谷(とどろきけいこく)へ
紅葉を見に歩いてきました。
東急大井町線の等々力駅から歩いて5分の
東京都内にある渓谷です。

渓谷にかかる橋の上から撮りました。
川面には落ち葉が浮かんで晩秋の気配です。

枯葉の浮かんだ川面に木が映り込んでいました

モミジは残念ながら見頃を過ぎて少し色あせていました。

☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

トラックバック(0) |
amesyo 結構人が多い・・・
最後の紅葉を楽しめましたね
最近は雨も少なく例年にない穏やかな気候ですね
来週方は寒さも厳しいとか体調にはお気を付けください
還暦おやじ おはようございます。
これだけの紅葉が見られるとは、渓谷を名乗るだけのことがありますね。
いちど訪れてみたとは思っていても、なかなか城西方面まで足が伸びません・・・
Re: タイトルなし
amesyoさん >amesyoさん
紅葉目当ての人達が多かったようです。
穏やか気候は助かります
寒がりなので(笑)
Re: タイトルなし
還暦親父さんへ >還暦親父さん
こんばんは
距離は約1kmと短いですが一応は渓谷です(笑)
常磐道と首都高速を使えば意外と早いですよ。
21日に等々力渓谷を
歩いてきました。

紅葉を期待して訪れたのですが少しばかり早かったようで
ほとんどのモミジはまだ色づきはじめたところでした。

そんななかでも比較的紅いモミジを探しまわって撮ってきました(笑)

見頃は12月になってからでしょうか?
☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

歩いてきました。

紅葉を期待して訪れたのですが少しばかり早かったようで
ほとんどのモミジはまだ色づきはじめたところでした。

そんななかでも比較的紅いモミジを探しまわって撮ってきました(笑)

見頃は12月になってからでしょうか?
☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

トラックバック(0) |
amesyo 京都は今が紅葉の見ごろです
どこも観光客の車で人でいっぱいです
紅葉やはり癒しの色去りゆくこの一年を
色を変えた山々に想いを~なんでしょうね~
紅葉を返しての日差しに・・ながれし日々を思います
Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん
こちらは場所により見ごろだったり
色づき始めだったりとさまざまです。
紅葉は癒しの色・・・
本当にその通りですね。
トラックバック(0) |
amesyo 遠い昔から・・お江戸を見てきた
銀杏の古木・・悠々と構える古木・・何を見てきたのかなぁ~移りゆく時代の流れを・・・
散るゆく葉に・・さみしさを感じます
Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん
お不動さんの境内の銀杏の古木
荘厳さを感じますね。
11月29日田園調布でイチョウ並木を散策してから
等々力渓谷を歩いてきました。
紅葉のハシゴです(笑)
東急大井町線の等々力駅から歩いて5分の
等々力渓谷は武蔵野の自然が残された
とても東京23区内とは思えない所です。



☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

等々力渓谷を歩いてきました。
紅葉のハシゴです(笑)
東急大井町線の等々力駅から歩いて5分の
等々力渓谷は武蔵野の自然が残された
とても東京23区内とは思えない所です。



☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

トラックバック(0) |
amesyo よく聞く「等々力渓谷」・・
東京23区・・住宅地?と思っていましたが
自然の残る良い地区ですね
こう言う緑の地区を沢山残して欲しいですね
Re: タイトルなし
amesyoさんへ >amesyoさん
ここ等々力渓谷は特別良い場所です。