2月21日に 訪れた神奈川県足柄上郡松田町の
まつだ桜まつり
開催地の松田山・西平畑公園からは
富士山がよく見えます。
関東富士見百景の89番目だそうです。
(そんなのがあるとはまったく知りませんでしたが・・・)
この日は山頂付近に曇がかかって少々残念でした。



菜の花と河津桜のあいだに見えるのは花の国へと続く道
のようですが東名高速道路です(笑)

☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

まつだ桜まつり
開催地の松田山・西平畑公園からは
富士山がよく見えます。
関東富士見百景の89番目だそうです。
(そんなのがあるとはまったく知りませんでしたが・・・)
この日は山頂付近に曇がかかって少々残念でした。



菜の花と河津桜のあいだに見えるのは花の国へと続く道
のようですが東名高速道路です(笑)

☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

スポンサーサイト
トラックバック(0) |
amesyo いち早く咲く河津桜・・富士山が少し雲に邪魔され残念でしたが・・これはやはり私的には・・納得(笑)
青空の青菜の花の黄色・・桜のピンクが春ですね
amesyoさんへ
しろぽん そうですね。少しばかりの雲なら良しとしなければ(笑)
青空が迎えてくれたのですから
2月21日に 神奈川県足柄上郡松田町の
まつだ桜まつりを訪れました。
JR御殿場線松田駅・小田急線新松田駅近くの
松田山・西平畑公園で3月12日まで開催中です
(にしひらはたけこうえん)
河津桜と菜の花が咲き誇る様は一足早く春を感じさせてくれます。




☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

まつだ桜まつりを訪れました。
JR御殿場線松田駅・小田急線新松田駅近くの
松田山・西平畑公園で3月12日まで開催中です
(にしひらはたけこうえん)
河津桜と菜の花が咲き誇る様は一足早く春を感じさせてくれます。




☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

トラックバック(0) |
amesyo 青空と桜のピンク・・菜の花の黄色
春の色ですね
春を告げる桜の中で一番早く咲く
河津桜綺麗ですね。
3月に入れば急に暖かくなるとか。
還暦おやじ おはようございます。
桜と菜の花のコラボは絶品ですよね。(^.^)
しかも、色合いの濃い河津桜とくればいうことなし(笑)
河津まで行かなくてもこの光景を楽しめるって羨ましいです。
amesyoさんへ
しろぽん 春色満開で楽しく写真を撮ることができました。
早く暖かくなって欲しいです!
還暦親父さんへ
しろぽん こんばんは
静岡県の河津町に行かなくても河津桜を楽しめるので
時間と交通費の節約になるのでありがたいです(笑)
1月10日に訪れた神奈川県二宮町の
吾妻山公園(あづまやまこうえん)
満開の菜の花ほど目立ちはしませんでしたが
水仙が咲き始めていました。


八重咲きの水仙も咲いていました。


☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

吾妻山公園(あづまやまこうえん)
満開の菜の花ほど目立ちはしませんでしたが
水仙が咲き始めていました。


八重咲きの水仙も咲いていました。


☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

トラックバック(0) |
amesyo あら~家の近くの川土手にも
水仙が咲き始めました・・
春?と自然は移っていってるのでしょうか?
大寒の入りに入って来週はもっと寒くなる予報なのに・・2月は節分立春なんですよね
amesyoさんへ
しろぽん 来週はすごい寒波がくるらしいですね。
寒いのは苦手ですが、一日中家に居るのも苦手なので
散歩をどうするか悩みます(笑)
1月10日に訪れた神奈川県二宮町の
吾妻山公園(あづまやまこうえん)
山頂付近に約6万本の早咲きの菜の花が植えられています。




山頂広場では満開の菜の花に囲まれて
ご婦人が楽しそうにウクレレを弾いていらっしゃいました。
一曲終わるたびに周囲の人達から拍手喝采で
もちろん私も拍手させてもらいました。
☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

吾妻山公園(あづまやまこうえん)
山頂付近に約6万本の早咲きの菜の花が植えられています。




山頂広場では満開の菜の花に囲まれて
ご婦人が楽しそうにウクレレを弾いていらっしゃいました。
一曲終わるたびに周囲の人達から拍手喝采で
もちろん私も拍手させてもらいました。
☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

トラックバック(0) |
amesyo 雪の冠をかぶった富士山に
黄色の菜の花が青空・富士山に映えて清々しいですね
良く晴れた日暖かな陽より・・
共通の趣味をお持ちのご夫婦・・いいですね
家は・・趣味が違うので・・(笑)
amesyoさんへ
しろぽん この日は穏やか日差しに恵まれて
暖かく散歩びよりでした。
青空に富士山が最高でしたね。
良く、晴れた1月10日に神奈川県二宮町の
吾妻山公園(あづまやまこうえん)を歩いてきました。
東海道線の二宮駅から徒歩約5分で公園入口に着きます。
ここから300段の階段とゆるやかな坂道を約25分歩くと吾妻山山頂です。
吾妻山といっても標高136.2mの低山です。

この時期の吾妻山の見どころはなんと言っても
菜の花と富士山の共演です。



2015年にも訪れているので実に8年ぶりとなりましたが
富士山と菜の花はいつ見ても印象的です。
☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

吾妻山公園(あづまやまこうえん)を歩いてきました。
東海道線の二宮駅から徒歩約5分で公園入口に着きます。
ここから300段の階段とゆるやかな坂道を約25分歩くと吾妻山山頂です。
吾妻山といっても標高136.2mの低山です。

この時期の吾妻山の見どころはなんと言っても
菜の花と富士山の共演です。



2015年にも訪れているので実に8年ぶりとなりましたが
富士山と菜の花はいつ見ても印象的です。
☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

トラックバック(0) |
amesyo お~駅から5分ってで・・その分300段の階段は
膝にきそう~(笑)
新年早々雪の冠の富士山綺麗~~
菜の花の黄色と青空ナイスです
今は雪のない富士山とか・・静岡のブロ友さんかが言ってました
amesyoさんへ
しろぽん 階段の途中には東屋やベンチがあるので
休み休みマイペースでのぼれます。
私も一回休みました(笑)