fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
多摩川の右岸を
河口から上流へむかって歩いてみようかと
思いたち去年から歩き出した
多摩川右岸散歩

3月31日に3回目の散歩で
丸子橋から二子橋まで歩いてきました。

土手沿いの散歩なら
3密(密閉空間・密集場所・密接場面)を
回避できるかなと・・・


20033101

丸子橋の上から上流の風景
東急東横線・目黒線の多摩川橋梁があります。
このあたりでは川の流れは左岸の東京都側に寄っているので、
右岸の神奈川県側には広い河川敷ができています。


20033102

右岸の河川敷に降りて撮影
鉄道写真にチャレンジしてみました(笑)


20033103

東急の橋をくぐると長い階段状の建造物が・・・
1936年(昭和11年)開業の日本初のサーキット
多摩川スピードウェイのメインスタンド跡です。
昭和11年に既にサーキットがあったとは驚きました。


20033104

土手の上には桜並木が続いていました。
肌寒い天候だからなのか、外出自粛のせいなのか
花見の人達はわずかでした。


20033105


河口から16km地点
後ろに見えるのは二子玉川の高層ビルです。


続きます

☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします
スポンサーサイト





【2020/04/03 19:00】 | 多摩川右岸散歩
トラックバック(0) |


amesyo
久々の川沿い散策目的は鉄道写真
春の河土手に鉄道いいですね
コロナノ影響で「お家にいよう~」が合い言葉
運動がてら美味しい空気を人との接触を回避して運動も大事ですね

Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

半年ぶりの川沿い散歩です。
抵抗力をつける為には運動も必要だと
都合よく解釈して出かけました・・・

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
久々の川沿い散策目的は鉄道写真
春の河土手に鉄道いいですね
コロナノ影響で「お家にいよう~」が合い言葉
運動がてら美味しい空気を人との接触を回避して運動も大事ですね
2020/04/04(Sat) 07:38 | URL  | amesyo #-[ 編集]
Re: タイトルなし

>amesyoさん

半年ぶりの川沿い散歩です。
抵抗力をつける為には運動も必要だと
都合よく解釈して出かけました・・・
2020/04/04(Sat) 21:41 | URL  | amesyoさんへ #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック