fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
箱根山を登ってきました!

ただし東京・新宿区にある
戸山公園内の箱根山です。
 ホームページ⇒


東京山手線内の最高峰で標高44.6m
江戸時代尾張徳川家の下屋敷の庭園
戸山荘造園時に池を掘った土で築かれた山なので
正確には「山手線内の人造の最高峰」だそうです。



16020201


戸山公園内を少し歩くと標識が



16020202


山頂への登山道?



16020203


あっという間に山頂です(笑)
山頂より高い木々の間から
新宿西口の高層ビル群が見えます。



16020204


山頂には三角点もありました。
見ずらいですが標高44.6mの文字も。



16020205



公園事務所で
箱根山登頂証明書・記念のクリアファイル・尾張戸山荘のパンフレット
をいただきました。

箱根山のある戸山公園は桜がきれいとのことです。
「次はぜひ桜の季節においでください」
と公園事務所の方に誘われました。


☆ブログランキング参加中☆
 クリックお願いします
 ↓↓↓
スポンサーサイト





【2016/02/02 20:41】 | 公園散歩
トラックバック(0) |


onorinbeck
おはようございます♪
 僕も流鏑馬の日に、ここ上りました!(^^)!
登山証明書も持ってますよ(笑)
でもさ、結構、キツイよねー

Re: タイトルなし
onorinbeckさんへ

>onorinbeckさん

おお~ 登頂仲間ですね!
傾斜が急できつかったです(笑)


amesyo
大阪でも登山?低いけど(笑)証明を出してくれる山?が有ります・・
でも・・平地だから・(笑)
登山お疲れ様~~面白いですね

Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

「登頂証明書」面白いですよね!
発行元の戸山公園サービスセンターの
スタッフに脱帽です(笑)

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
おはようございます♪
 僕も流鏑馬の日に、ここ上りました!(^^)!
登山証明書も持ってますよ(笑)
でもさ、結構、キツイよねー
2016/02/04(Thu) 09:00 | URL  | onorinbeck #-[ 編集]
Re: タイトルなし

>onorinbeckさん

おお~ 登頂仲間ですね!
傾斜が急できつかったです(笑)
2016/02/04(Thu) 21:20 | URL  | onorinbeckさんへ #-[ 編集]
大阪でも登山?低いけど(笑)証明を出してくれる山?が有ります・・
でも・・平地だから・(笑)
登山お疲れ様~~面白いですね
2016/02/05(Fri) 14:07 | URL  | amesyo #-[ 編集]
Re: タイトルなし

>amesyoさん

「登頂証明書」面白いですよね!
発行元の戸山公園サービスセンターの
スタッフに脱帽です(笑)
2016/02/05(Fri) 21:17 | URL  | amesyoさんへ #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック