fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。

6月16日に登った
丹沢・三ノ塔の続きです。


ここ三ノ塔から表尾根をさらに登って塔ノ岳まで行くのが
人気のコースで多くの人達が登っていきますが、
当方は無理せずここからゆるゆると降ります(笑)




15061611



帰りは三ノ塔尾根を降ります。
穏やかな尾根道で歩くのが楽しい道です。





15061612


緑が美しい!




15061613



つまんで食べたくなりますね(笑)




15061604


「風の吊り橋」が見えてきました。
水無川に架けられたこの橋をわたれば
大倉のバス亭に到着です。

登りの表尾根より降りの三ノ塔尾根が気に入りました。
次は三ノ塔尾根から登ってみたくなりました。


☆ブログランキング参加中☆
 クリックお願いします
 ↓↓↓

スポンサーサイト





【2015/06/23 20:21】 | 丹沢
トラックバック(0) |


amesyo
すこしもやがかかってヒンヤリ感が・・空気も凛として身体にしみ込んできそうですね
山苺・・通称へびいちご・・幼い時に兄達と山に行き食べていました。
吊橋良い雰囲気ですね~散策途中にパット視界が広がって疲れも取れますね

Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

風の吊橋想像以上の良い雰囲気でした。
別のアングルでの写真は次回に・・・


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
すこしもやがかかってヒンヤリ感が・・空気も凛として身体にしみ込んできそうですね
山苺・・通称へびいちご・・幼い時に兄達と山に行き食べていました。
吊橋良い雰囲気ですね~散策途中にパット視界が広がって疲れも取れますね
2015/06/24(Wed) 10:27 | URL  | amesyo #-[ 編集]
Re: タイトルなし

>amesyoさん

風の吊橋想像以上の良い雰囲気でした。
別のアングルでの写真は次回に・・・
2015/06/24(Wed) 21:51 | URL  | amesyoさんへ #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック