6月16日に登った
丹沢・三ノ塔の続きです。
ここ三ノ塔から表尾根をさらに登って塔ノ岳まで行くのが
人気のコースで多くの人達が登っていきますが、
当方は無理せずここからゆるゆると降ります(笑)

帰りは三ノ塔尾根を降ります。
穏やかな尾根道で歩くのが楽しい道です。

緑が美しい!

つまんで食べたくなりますね(笑)

「風の吊り橋」が見えてきました。
水無川に架けられたこの橋をわたれば
大倉のバス亭に到着です。
登りの表尾根より降りの三ノ塔尾根が気に入りました。
次は三ノ塔尾根から登ってみたくなりました。
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓
スポンサーサイト

トラックバック(0) |
amesyo すこしもやがかかってヒンヤリ感が・・空気も凛として身体にしみ込んできそうですね
山苺・・通称へびいちご・・幼い時に兄達と山に行き食べていました。
吊橋良い雰囲気ですね~散策途中にパット視界が広がって疲れも取れますね
Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん
風の吊橋想像以上の良い雰囲気でした。
別のアングルでの写真は次回に・・・
| ホーム |