fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
GW最中の5月4日に
神奈川県秦野市の
弘法山公園・吾妻山ハイキングコースを歩いて来ました。
(こうぼうやまこうえん・あずまやま)
浅間山(せんげんやま)・権現山(ごんげんやま)・弘法山(こうぼうやま)の
三つの連なる山一帯を弘法山公園と呼びハイキングコースになっています。
公園の名前ががついているようにのんびり歩けるコースです。


22050401

登り始めは急斜面ですが最初だけなので少しだけ頑張ります。


22050402

浅間山まで登れば富士山が見えます。
少し頑張ったご褒美です(笑)


22050403

浅間山からはゆるやかな尾根歩きでのんびりと歩けます。


22050404

権現山の山頂には展望台があり360度の景色を楽しめます。


22050405

展望台から望む富士山


22050406

こちらは丹沢の大山
下に見えるのは権現山の広い山頂広場
休憩するにはピッタリの場所ですね。


続きます


☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


スポンサーサイト





【2022/05/13 19:00】 | 丹沢
トラックバック(0) |


amesyo
始めの難関・・これはきついですね
覚悟を決めて歩いたご褒美は何物にも代えられない
この絶景・・本当に天高い青空・・気持ちいいですね

amesyoさんへ
しろぽん
木々の間を歩きたどり着いた山頂で
青空が見えた時はとても良い気分になります。
たどりついたらいつも雨降り~
ではがっかりですから(笑)


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
始めの難関・・これはきついですね
覚悟を決めて歩いたご褒美は何物にも代えられない
この絶景・・本当に天高い青空・・気持ちいいですね
2022/05/15(Sun) 07:39 | URL  | amesyo #-[ 編集]
amesyoさんへ
木々の間を歩きたどり着いた山頂で
青空が見えた時はとても良い気分になります。
たどりついたらいつも雨降り~
ではがっかりですから(笑)
2022/05/15(Sun) 21:31 | URL  | しろぽん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック